エニタイムフィットネス西鉄平尾店
西鉄平尾駅ビルの2階にあるエニタイムフィットネス西鉄平尾店を紹介します。
入口の扉は、初めての方はインターフォンでスタッフにドアを開けてもらいます。
会員になればキー(鍵)をかざせば、24時間365日いつでも入れます。
アクセス
平尾店は、西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅の駅ビルに入っていますので、改札口から直通で行くことができます。
駐車場
契約駐車場が3台あります。利用する際は、高宮通りを薬院方面から行くと入りやすいです。
駐輪場
高宮通り沿いの駐輪場は小さく常に満車なので、半地下に降りて行った奥の方にある駐輪場を利用すると良いと思います。
施設紹介
荷物置き場
エントランスを通り抜けて右側に荷物置き場があります。
監視カメラが設置されているので、貴重品もここに置いてトレーニングします。
エニタイムフィットネスでは土足(外履き)のまま運動できるのですが、室内用シューズに履き替える場合は、画像内右下にあるシューズケーズに靴を入れます。
更衣室
男女共用の更衣室は2つあります。これとは別に女性専用の更衣室もあります。
タンニングマシン(日焼けマシン)
10分500円で日焼けマシンを利用することができます。
扉を開けると内部はこんな感じです。
有料ロッカー
シューズ、タオル、シャンプーなどの荷物を置いて帰りたい人向けの有料ロッカーがあります。 月額1,000円(税別)です。
シャワールーム・トイレ
シャワールームが2つあります。シャンプーや石鹸は用意されていませんので各自で持参する必要があります。トイレも2つあります。
女性専用エリア
女性専用のシャワールームとトイレがあります。
ストレッチエリア
2~3人が同時にストレッチできるくらい広さです。
有酸素系マシン
5種類16台の有酸素運動マシンがあります。
トレッドミル(ランニングマシン)
窓側にトレッドミルが8台あります。
ウォーキングやランニングをしながら画面でテレビなどを視聴することができます。
AMT(2台)
AMT(Adaptive Motion Trainer)は、有酸素系マシンの中では消費カロリーが多いのでダイエットにおすすめです。
足が常にマシンに接地しているため、膝や足首への衝撃が少ないのが良いですね。
(撮影から漏れていたため、トレーニング機器メーカーPRECOR のサイトから拝借しました。)
クロストレーナー(2台)
クロストレーナーも撮影できていなかったため、Precorの動画を拝借しました。
タッチパネルで色々な運動メニューが表示されます。その中で、目的にあったメニューを選択すると、自動的に負荷が変更します。もし、物足りない場合は、負荷を調整してみてください。後ろ歩きを選択すると普段使わない筋肉を使っていい刺激になるかもしれませんよ。
アップライトバイク(2台)
自転車こぎのバイクです。こちらも撮影し忘れてしまったので、Precorから拝借しました。
リカンベント・バイク(2台)
リカンベント・バイクは、背もたれ付きの自転車こぎ運動器具ですので、姿勢が安定していてお尻が痛くなりにくく、長時間運動が楽に行えます。
高齢者にも優しい乗り心地で安全に運動することができます。
筋力トレーニング系マシン
トレーニング経験がない人でも無理なく始められるマシンが一通り揃っています。
重量設定に応じて初心者から上級者まで満足して利用できると思います。
それぞれのトレーニング器具を1つずつ紹介します。
ラットプルダウン
主に広背筋を鍛えるマシンです。
シーテッドロウ
背中(広背筋、僧帽筋中部)を鍛えるマシンです。
ショルダープレス
主に肩の筋肉(三角筋)を鍛えるマシンです。
チェストプレス
主に大胸筋を鍛えるマシンです。
ロータリートルソー
上体を左右にひねって腹斜筋を鍛えるマシンです。
アブドミナル
座った状態で前かがみになることで腹筋を鍛えるマシンです。
リアデルト/ペックフライ
三角筋後部(リアデルト)と大胸筋を鍛えるマシンです。
アウターサイ・インナーサイ
太ももの内側と外側を鍛えられるマシンです。男性よりも女性が好んで取り組んでいるイメージです。
レッグエクステンション
太ももの前側(大腿四頭筋)を鍛えるマシンです。
シーテッドレッグカール
太ももの裏側(大腿二頭筋)を鍛えるマシンです。
ディクラインベンチ(シットアップ)
腹筋(腹直筋)を鍛えるマシンです。
レッグプレス
下半身全体(大腿四頭筋、大殿筋、ハムストリングス)を鍛えるマシンです。
ディップ/チンアシスト
ディップス、チンニング(懸垂)を行うマシンです。
膝パッドが折りたたみ式になっていて、自重懸垂ができない人は、膝パッドに乗ることで自重よりも軽い重量で懸垂トレーニングができるようになっています。
フリーウェイトエリア
ダンベル
1kgから10kgまでのダンベルが揃っています。
サイドレイズなどに使えます。
12kgから30kgまでのダンベルがあります。
プリーチャーカールベンチ
EZバーを使って上腕二頭筋を鍛えられます。
FTS グライド(ケーブルクロス)
ケーブルマシンなので、工夫次第で色んな種目に応用できます。
ウェイトは片側で91kgまであるので、結構な負荷をかけられます。
スミスマシン
スクワットやベンチプレスなど、様々な種目に応用がきくマシンです。
バーの軌道が若干斜めになっています。
ハーフラック(2台)
ベンチプレス、スクワットなどの様々な種目で使うことができます。間にフラットベンチが置いてあります。
バックエクステンション
いわゆる背筋(脊柱起立筋)を鍛えるマシンです。
エニタイムフィットネス平尾店の紹介動画
音声解説がありませんが、エニタイムフィットネス平尾店の紹介動画がありましたので、掲載しておきます。
福岡市内のエニタイムフィットネスに入会したい人へ
エニタイムフィットネスは、24時間年中無休のフィットネスジムですので、深夜や早朝、年末年始でも自分の好きな時間にトレーニングすることができて便利です。
それに、入会して31日後以降は、世界中のどの店舗でも利用することができます。