セブンイレブンのサラダチキンの内容量が少ないのは計量法違反なのか

内容量よりも少ないサラダチキンに出会う

今日セブンイレブンで購入したサラダチキン(スモーク味)がやけに小さいと感じて、計量してみたら、

パッケージに表示されている内容量は115g

なのに対して、

実際の計量結果は108gでした。

セブンイレブンのサラダチキン

わずか7g 少ないですけど、食べてみるといつもよりだいぶ少ない印象。

他のサラダチキンも重さを計った結果、137g と 152g で、表示されている内容量よりもだいぶ多かったです。

セブンイレブンのサラダチキン

セブンイレブンのサラダチキン

表示されている内容量より多い分には消費者が得した気分になれるので、文句はないのですが、少ないとちょっと嫌な気分ですよね。

「購入したサラダチキンが表示量よりも少ないじゃないか!金返せ!」

とは言いません。

まぁそういうこともありますよね。

でも、法律的にはどうなってるのか気になったので調べてみました。

計量法で認められている誤差の範囲は2%

「食品 重さ 誤差」と検索して調べてみたところ、食品表示の法律として「計量法」という法律があるそうです。

計量法における商品量目制度の概要(METI/経済産業省)

計量法の中で商品量目制度というのがあって、商品の種類ごとに内容量の誤差の範囲(量目公差)が定義されています。

表示量と実量の許容範囲 量目公差

私がざっと読んだ感じだと、今回のサラダチキンは食肉及び加工品に分類され、表示量が115gなので、許容下限は2%です。

ということは、115g x 98% = 112.7g で、112.7g以上じゃないとダメということになります。今回、108gのものがありましたので、許容下限を下回っています。

逆に過量(多すぎ)の場合はどうかというと、10%が目安だそうです。

つまり、115g x 110% = 126.5g で、126.5gまでにおさめましょうということです。

商品量目制度に準拠するのって大変じゃね?

スーパーマーケットや商店での量り売りの場合は、そのグラム数に応じて値札を貼っていけばいいのですが、セブンイレブンで販売されているサラダチキンは、115gという一定量で販売していますよね。

サラダチキンは鶏むね肉ですから、個体に応じて大きさや重さが異なります。それなのに一律で115gで販売しているから、今回のように量目公差から逸脱した商品が生まれてしまうんでしょうね。

セブンイレブンのサラダチキンの場合、大量生産をしているでしょうから、商品ごとに計量して重さに応じて価格を決めるのは現実的ではないのだろうと推察します。

企業としては、計量法に順守しなければならないはずですから、おそらくほとんどの鶏むね肉が満たす重さが115gだということで、115gに設定したのではないでしょうか。

今回購入したサラダチキンの中には、152gのものもありましたから、表示量の115gより32%も多いです。消費者として得した気分になりますが、企業側としては内容量に応じてもっと高く売ることもできるのに、内容量を一律表示することによる効率化を優先させたのでしょうね。

内容量が少ないサラダチキンは計量法違反なのか

私が勘違いしていなければ、115gのサラダチキンの場合の許容下限は2%なので、112.7g以上でない場合は、計量法の商品量目制度に違反していると思います。

今回、108gのものが販売されていたからと言って怒っているわけではないのですが、生産・販売する企業は法律を順守するようにした方が良いのではないかと思います。

安易な考えで行くと、内容量が112.7gに満たない鶏むね肉を除外するだけだから、それほど難しいことではないと思うのですが、その規格外の鶏むね肉をどうするかですよね。

サラダチキンの重さに応じてグループ分けしたらいいんじゃないの?

これまた安直な考えですが、鶏むね肉の重さに応じて2グループか3グループに分けて、重さに応じて販売価格を設定するのではダメなんでしょうか。

例えば、100g~120gを210円、120g以上は240円にするとか。

余談

私はセブンイレブンのサラダチキン、特にスモーク味が好きでよく食べています。

だからこそ、今回、「あれ、これはいつになく小さいぞ?」と異変に気付きました。

これは、自己満足に過ぎないのですが、サラダチキンを購入するときは大きさで判断せずに、賞味期限が近いものから取るようにしています。毎日筋トレをしている身としては、少しでも多くのタンパク質を摂取できる方が良いのですが、もし誰も買わずに賞味期限切れになって廃棄されたらもったいないですからね。

コメントをお待ちしております

計量法の解釈が間違えているよとか、

私も表示量よりも少ない商品を買ったことがある、など、

お気軽にコメントを書いて抱けると嬉しいです。

コメント欄は、一番下に用意してあります。

セブンイレブンに問い合わせました

サラダチキンの内容量についてセブンイレブンに問い合わせてみました。

数日後、メールで回答を頂きましたが、内容については開示してはいけないとのことでしたので、この記事では残念ながら公開できません。

回答内容を公開した方が企業イメージをアップできたかもしれないのにもったいないですね。

スポンサーリンク
336 x280の広告
336 x280の広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336 x280の広告

『セブンイレブンのサラダチキンの内容量が少ないのは計量法違反なのか』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/06/29(水) 02:44:34 ID:cee550433 返信

    あきらかに最近は特に小さくなってると思います。毎日買うのですぐにわかります。今までなんだかんだ御託つけて徐々に小さくなっていきましたが、最近は本当にひどいと思います。もう買うのをやめるつもりです。

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/04/02(日) 08:10:05 ID:4fbd1b8d2 返信

    この記事を見たときに、まず、そのハカリは公の場で記事にするのに適切な物なのかな?
    と思いました。数グラムの話ですし、間違いの可能性が残ると同調できない内容ですので。その辺りにきちんと言及してあれば、良い内容だったとは思いますが。