バツイチの私の自己紹介
はじめまして。
私は現在35歳で北海道に住んでいて、加工食品の工場で契約社員として働いています。
2年前にブライダルネットで知り合った男性と1年半の交際期間を経て、昨年末に入籍をしました。
まだ子供は授かっていませんので、年内に結婚式を挙げたいと思っていますが、お互いに30代後半に突入した者同士なので、こじんまりと行おうと話しています。
私は、22歳のときに、一度結婚しています。
大学時代に2年間付き合っていた方と、就職したタイミングで結婚しました。
しかし、二人での生活を送るうちに、お互いの価値観のずれが見えてきて、ぎくしゃくしながら生活するようになりました。
そして、お互いにこのまま夫婦生活を続けるのが無理だと感じるようになり、2年で離婚しました。
この間、子供は授かりませんでしたので、揉めることなく円満離婚することができました。
離婚したことをきっかけに、私は、男性とのお付き合いに消極的に考えるようになってしまい、離婚後、男性とお付き合いするどころか、遊びに行くことも無くなっていました。
しかし、周りの友達が結婚し、子供を授かっていくようになり、私も子供を育ててみたいと思うようになり、新しい出会いを求めて、ブライダルネットを利用して、素敵な方と結婚することができました。
私のように、一度失敗したけど、やり直してみたいと思っている人に、少しでも勇気をお裾分けできればと思い、体験談を書いてみることにしました。
婚活を始めたのは子供が欲しかったから
自己紹介のところにも書きましたが、私は、22歳で一度目の結婚をして、24歳のときに離婚しました。
離婚直後から、
「私は結婚に向かない人種なんだ。1人で生きていこう!」
と考えるようになり、男性の友達すら作らなくなりました。
そんな生活を送っていたところ、20代後半から、友達の結婚ラッシュが始まり、30歳を過ぎたあたりから、友達のほとんどが子育てをするようになりました。
友達の家に遊びに行くと子供を抱っこさせてもらえる機会が増えていく中で、私も自分の子供が欲しいと思うようになりました。
そして、自分の両親もきっと孫を抱いてみたいとか、孫と遊びに行きたいだろうなと考えるようになり、これまで親孝行らしいことを何もしてこれていなかったので、せめて、孫の顔でも見せてあげたいという気持ちが強くなりました。
婚活を始めてみようと思ったきっかけは、好きな男性を見つけたいという気持ちからではなく、私の場合は子供が欲しいという気持ちからでした。
まずはじめに取り組んだのは友達からの紹介
婚活を始めようと意気込んでみたものの、何から始めていいかわからず、親友に相談してみました。
親友は以前から、
「いつまでも、過去の離婚を引きずって、独り身でいるより、早く新しい人を探しなよ!」
と以前からアドバイスをくれていたので、私が婚活を始めるということに、とても喜んでくれて、協力してくれました。
私は、街コンやお見合いパーティーに行ってみようと思うと親友に相談したのですが、
「そういう場所に行って、人見知りのあんたは、上手く話しできるの?出来ないと思うよ!私が旦那に、このこと相談してみようか?」
と言ってくれて、親友の旦那さんの職場の人や、友達を紹介してくれて、出会いのきっかけを作ってくれました。
しかし、しばらく男性と会話してこなかったので、会話が全然弾まず、誰とも何も進展はなく…。
進展が無いことで、私はすっかり自信を無くしてしまいました。
それと同時に、せっかくの機会を作ってくれた親友にも申し訳なくなり、もっと紹介してほしいなんて頼むことができず、私の婚活は振り出しに戻った感じに…。
そこで、誰にも迷惑をかけずに出会いを見つけることができるかもしれないと思って、婚活サイトを利用することにしたのです。
結婚したい人が集まる婚活サイトなら気を使わなくて済む
婚活サイトを利用しようと思った理由は他にあって、自分の求めている条件の人が探しやすいのではないか思ったからです。
親友の旦那さんから紹介してもらった人は、いい人ばかりだったんですけど、年齢が若すぎて、私みたいな年上の女は相手にしてもらえないのではないかと思って、より踏み込んだ関係になることができませんでした。
そして、年齢が若い方だと結婚に対する意識も低いのかなと思いました。
婚活サイトであれば、結婚を希望する人ばかりだろうし、年齢も自分の希望する範囲の人を探せるので、自分には、婚活サイトを使った方が合っていると思いました。
婚活サイトは種類がたくさんあるので、どれを利用しようかと思って色々調べました。
女性は無料の婚活サイトもありましたが、無料サイトは、誰でも登録することができて、信頼性にかけたので、有料会員サイトを利用しようと思いました。
そんな中で、会員数が多いという理由で、ブライダルネットを利用することにしました。
ブライダルネットの登録時に気をつけたこと
会員数が多いので、なるべく目を引くようなプロフィール作成を心掛けました。
文章って、人柄が出るものだと思うので、色々と気を付けました。
まずは、だらだらと長い文章を書かないということです。
こういう文章を書いていると、だらしない人なのかなと思われてしまうと思ったからです。
なので、文章は簡潔に書くように心がけました。
そして、私がどのような人物であるかを伝えたかったので、
「趣味は食べ歩きです。休日は、おいしいものを探しに出かけます。一緒に食べ歩きに付き合ってくれる人がいたらうれしいです。」
という感じで、趣味と休日の過ごし方が分かるように書きました。
こうすることで、共通の趣味を持った人が声をかけやすくなるのではないかと思ったからです。
「いいね」の返信率は70%くらい
私はブライダルネットでは、検索機能を使って、自分と近い場所に住んでいて、年齢の近い人を探すことから始めました。
ブライダルネットでは、お互いに「いいね」を送らないとメッセージでやり取りができないのです。
なので、私のプロフィールを見て、「いいね」を送ってくれることを祈りながら、私が気になった人に「いいね」を送ってみました。
「いいね」の返信率は、70%くらいでした。なので、返信をくれた人の中で、さらに気になる人に絞って、メッセージを送ってみることにしました。
私は、SNSをなにもやっていないので、ネットのサービス関係については、何も知識がないですし、正直苦手でしたが、私でも簡単に登録することができましたし、メッセージを送ることもできたので、誰でも簡単に利用できるサイトだと思います。
知らない男性とのやりとりは緊張するけど楽しい
ログイン率の高い人ほど、すぐに「いいね」が返ってくる印象があります。
プロフィールに書いている情報だけでは、どんな人か判別することができないので、「いいね」をくれた人8人の中で、まずは3人にメッセージを送ってみました。
この3人は、年齢も近いし、プロフィールを見ている感じだと、将来のことを真面目に考えているんだなと言う印象をもてたので、色々と知ってみたいと思ってメッセージを送ってみました。
メッセージを送ると、その中の1人の男性がすぐに返事をくれました。
たまたま見てくれたのだと思いますが、メッセージが返ってきただけで、とてもうれしい気持ちになり、私もすぐに返信しちゃいました。
「でも、変なメッセージをおくったらまずいよな。。。」みたいな緊張もあり、いつも友達にメールを送るような感覚では、メッセージを送れません。
でも、その緊張感も普段味わえない感覚で、不思議な気持ちでした。
メッセージは、結局、3人中1人しか返信が来ませんでした。でも1人でもメッセージをくれる人がいたので、とてもうれしかったです。
メッセージを1週間くらいやり取りしているうちに、「実際に会って話してみない?」と相手方から言ってくれました。
実際に会うのは、ほんとに大丈夫なのかなと不安はありましたが、会ってみないと何も始まらないと思い、食事の約束をしました。
いつの間にか、一定回数以上のメッセージのやり取りをしていたので、連絡先交換ができるようになっていて、連絡先交換をして、会う約束をしてみました。
成功談だけ紹介します(裏では何回も失敗も…)
待ち合わせは、駅の中で一番目立つオブジェの前にしました。
会ったことが無いので、お互いに当日の服装を事前に連絡しておき、待ち合わせ場所に集合することにしました。
待ち合わせの約束をした後は、本当に、当日来てくれるのか不安な気持ちでしかありませんでした。
「何かの勧誘とかされたらどうしよう」
とか
「怖い人だったらどうしよう」
とか、信頼できる人が来るかどうかということについても心配していました。
当日は、普段通りの私を見てもらおうと思って、化粧や服装に気合いを入れずに、ラフなパンツスタイルで行きました。
ラフな服装で行った方が相手も気を使わないかなと思ったからです。
待ち合わせ時間の5分前に到着すると、既に相手の男性は来てくれていて、お互いに挨拶をしました。
人通りの多い通りで挨拶したので、私の声がちゃんと届くかなという不安もありましたが、何より、緊張しました。
第一印象は、とても良くて、さわやかで明るくて、とても話しやすそうだなという印象をもちました。
予定通り、食事に行き、楽しい時間を過ごすことができました。
その会話の中で、お互いにこれから見に行こうと思っていた映画が一緒だったので、一緒に見に行こうという話になりました。
その日のうちに、映画を見に行く日程を決めて、その日は、帰りました。
映画を見に行ってからは、毎回のデートで、次の予定を決めるようになり、5回目のデートで、彼から付き合ってほしいと言ってくれて付き合うことになりました。
離婚歴があっても受け入れる男性はいる!再婚できました!
交際を始めてからは、婚活サイトで知り合った者同士だったので、結婚の話までは、とてもスムーズに進みました。
二人で、旅行に出かけたときに、旅行先のレストランでプロポーズしてくれました。
私に離婚歴があることは交際前に伝えていましたが、離婚歴は関係ないと言ってくれて、そんな中でのプロポーズだったので、とてもうれしかったです。
これから婚活する人へ
結婚したいけど出会いの場所が無く、私のように、出会いを求めることをあきらめている人も、ほんの少し勇気をもって、今の生活を変える何かをしてもらいたいと思います。
なので、これから婚活を始めようと思っているけど、どうすれば良いか分からないと悩んでいる人は、婚活サイトを利用してみてはいかがでしょうか。
私の場合は、ブライダルネットへの登録で人生は大きく変わりました。
私が利用していたブライダルネット:https://www.bridalnet.co.jp