彼氏が欲しい社会人 ※ 22歳で初めて彼氏ができました♪

彼氏が欲しい社会人女性へ

私は高校を卒業後、地元の小さな会社で事務をしている22歳です。

彼氏欲しい大学生

今まで彼氏ができたことがなく、ずっと一人で寂しかったので、早く彼氏が欲しいなと思っていました。

でも私は全然かわいくないので、中学・高校時代に男子から一度も告白されたことがないですし、好きだった男の子に告白する勇気もありませんでした。

会社に入ってからは取引先の人に会ったり、社内にも多少は独身男性がいるので出会いが全くない訳ではなかったのですが、色恋沙汰がないまま4年が経ってしまいました。

冷静に考えたら、22歳までの若くてピチピチの時に恋愛できないってかなり寂しい女ですよね?(T_T)

これからもずっと彼氏がいない生活なんてイヤだったので、自分なりに「どうしたら彼氏ができるか」を考えて行動してみたら、なんと3ヶ月で彼氏ができちゃったんです。

今日は、私がどのようにして彼氏を作ることができたのかを紹介したいと思います。私の体験談が、”彼氏が欲しい”と思っている女性のみなさんに少しでも参考になれば幸いです。

彼氏がほしい社会人へ – その1

可愛いらしい女になること

顔は整形しないと可愛くなれないですけど、”可愛らしくなる”ことはできると思います。つまり、いつも笑顔で癒される雰囲気を持っている女ってことですね。

笑顔の女性

ヒステリーでいつも怒っている人は段々そういう怖い表情が定着してしまって、近寄りがたい女になってしまいます。

男の人から「この子、可愛いな」と思ってもらうには、目をキラキラ輝かせて笑顔で優しい女性にならないといけないと思います。性格は顔に出ると言いますから、何事も前向きに考えた方が良いんでしょうね。

私は控えめな性格で声が小さいですし、表情がちょっと固いと言われることがあるので、目標はタレントのベッキーにしました。彼女はハキハキしゃべるしニコニコ笑顔で素敵ですよね。

参考:彼氏ができない原因にはさまざまある!

彼氏がほしい社会人へ – その2

男性との出会いを増やす

合コン

実は私、合コンに行ったことがないんです…。
過去に一度だけ合コンに誘われたことがあったんですけど、当日に風邪を引いてしまって参加できず。。

その後、合コンに誘われず、私も自分で合コンをセッティングできるような人間ではないので、いわゆる「友達の紹介」による出会いはあまり期待できないのでした。

だから、合コンに行く機会のある人は積極的に参加した方が良いと思いますよ! 合コンに誘われる人がうらやましいです…。

参考:出会いにアクティブになれれば、女性の魅力も増していく

彼氏がほしい社会人へ – その3

婚活サイトを利用する

婚活サイト

私は22歳なので結婚はまだ早いかなと思っていますが、私の従姉(いとこ)に婚活サイトで出会った男性と結婚した人がいるので、彼女の話を紹介します。

婚活サイトには
・「自分で相手を検索する婚活サイトタイプ

・「仲介者に相手を紹介してもらう結婚相談所タイプ

があって、私の従姉は婚活サイトタイプの方に会員登録して、自宅のパソコンで男性を検索しては面談を繰り返していたそうです。

結婚相手に求めるものは、
・第一に年収
・次がルックス

だそうで、従姉は年収とプロフィール写真だけ見て、良さそうだなと思ったら躊躇なくどんどん面談して、とにかく多くの男性と会うようにして、ようやく今の旦那様にたどり着いたそうです。

彼女曰く、婚活サイトを利用している男性はモテなさそうな人が多いけど、性格が真面目で誠実な人が多いから、一度交際すればすごく大切にしてくれるんだそうです。

でもそれだけじゃダメでやっぱり年収は超重要と言ってました(笑)

大手の婚活サイトは幾つもあって、従姉はゼクシィ縁結びを利用していたそうです。

あわせて読みたい

婚活サイトの会員数ランキング(全21社)
会員数の少ない婚活サイトだと出会いが少ない 結婚相手を見つけようと思って婚活サイトに登録しても、会員数が少なければ出会いの数が限られてしま...
安い結婚相談所ランキングの1位は?
1年間の費用が安い順ランキング 結婚相談所に入会すれば結婚できる確率が上がりますが、お金がかかります。 できることならば、費用は安い方が...

彼氏がほしい社会人へ – その4

恋活サイト(マッチングアプリ)を利用する

出会い応援サイト

結婚はいずれするだろうけど、まだ恋愛を楽しみたいという人には、恋活サイト(マッチングアプリ)がおすすめです。

恋人が欲しい男女が登録していますので、希望条件が合えばメッセージ交換をした後に実際にデートすることができます。

それに、婚活サイトと違って女性は無料(男性は有料)で利用できますので、気軽で良いですよね。

数ある恋活サイトの中で、一番信頼できるのがゼクシィ恋結びだと思います。

結婚情報誌のゼクシィが運営しているので、安心感がありますよね。

ゼクシィ恋結び

ゼクシィ恋結びを使ってみた感想

出会いの条件

きっかけは駅前のティッシュ配りからでした。

休日に都心にお出かけした時に駅前でもらったポケットティッシュにゼクシィ恋結びというマッチングアプリの広告が入っていたんです。

女性は無料で利用できると書いてあったので、良く分からずに試しに登録してみたのですが、その日のうちに5人くらいから「いいね!」が届いてビックリしました。

中には36歳の人から「いいね!」があって、さすがに10歳以上も年の離れたおじさんは無理と思って、無視していました(笑)

30歳くらいまでなら そこそこ話も合うだろうと思って、プロフィールに「30歳以下の男性を希望します」と書いておきました。

プロフィールに「30歳以下希望」と書いてからは、30歳以上の男性から「いいね!」が来なくなって安心しました。

お互いに「いいね!」を送るとマッチング成立ということでメッセージのやり取りができるようになります。

基本的には私にメッセージを下さった男性にお返事を返すばかりなのですが、プロフィール検索を試したら年齢・居住地・身長も指定できるんですね。

マッチングアプリを利用してみた感想ですが、女慣れしてるなぁと感じる文章もあれば、すごく真面目な文面の男性もいたりして、チャラチャラした人ばかりではないなと感じました。

それに、真面目に彼女を探している人もいて、これなら私も真剣に彼氏を見つけられるかもと思いました。

結果は…

私みたいな女にメッセージを送ってくれるのはありがたいと思って、頂いたメッセージにはできるだけ返信するようにしました。

中には素っ気なく1行しか書いていないメールもあって、さすがに短すぎるメールには返事を書きませんでしたが…

私が気になったのは、ちょっと文章が固いけど、いつも長文で丁寧にメールを送って下さる28歳のAさんでした。

長文で書いて下さるAさんの気持ちに応えようと、私も制限文字数500文字ぎりぎりまで何度か書いているうちに、Aさんは実際にはどんな人なんだろうと気になる存在になってきました。

一度会いませんか?(メール)

10日くらい経った時でしょうか。
Aさんから
「一度、会ってお話しませんか?」
とお誘いのメールが来ました。

もうすぐ、こういうメールが来るかもしれないと思っていましたが、いざお誘いが来ると超ドキドキします(*^_^*)

私もAさんのことが気になっていたので、

「私でよければ、よろしくお願いします。」

と返信して、休日に会う約束をしました。

初デート

カフェで初デート

私もAさんもプロフィール写真は顔がわからないようになっていたので、どんな容姿の人か多少不安でした。

待ち合わせ場所に現れたAさんは、いかにも真面目そうな感じの人で私が密かに想い浮かべていた印象と同じような感じで安心しました。

逆にAさんは私を見て残念に感じていたかもしれませんが…(T_T)

始めてのデートなので、私の希望で昼間にカフェでお話しすることに。

Aさんは仕事の関係で半年前に引っ越してきたばかりで、引越先では誰も知り合いがいないので、ゼクシィ恋結びを利用してみたとのことでした。

話をしてみると、メッセージでのやりとりと同様にすごく真面目で信頼できそうな感じの人でした。

私も真面目系と言われることが多くて、ノリの良い人が苦手だったりするので、Aさんとはすごく落ち着いてお話しできて良かったです。

2回目のデートでは映画を観に行って、その後 居酒屋さんでお酒を飲みながら、とても良い感じにお話しできました。

こういうデートは初めての経験でずっとドキドキしていたような気がするんですけど、とっても楽しいですね。

思ったこと

自宅と会社の往復ばかりであまり休日に出かけなかった私。

それが今では毎週のようにAさんとお出かけするようになって、毎日が楽しくなりました。

ゼクシィ恋結びを利用していなかったら、当分彼氏ができなかったでしょうし、絶対にAさんとも出会えなかったと思うと、これも縁だなと思います。

今ではAさんと真剣にお付き合いしています。

時々Aさんのアパートでご飯を作ったりしています。

まだ、付き合い始めたばかりなので、この先どうなるか分かりませんが、このご縁を大切にしたいなと思っています。

彼氏欲しい大学生

最近は恋活アプリで知り合って結婚する人も増えてきているみたいですし、彼氏が欲しいけど出会いがないと言う人は、恋活サイトを使ってみるのも良いと思いますよ。

安心して利用できる大手の恋活サイト

ゼクシィ恋結び

ゼクシィ恋結び

  • 結婚情報誌のゼクシィが運営なので安心
  • 女性は無料。(男性は月会費制)
  • FacebookのIDが必要

「ゼクシィ恋結び」はこちら

ラブサーチ

ラブサーチも女性は無料です。

FacebookのIDは必要ありません。

男性は有料なので、真面目に出会いを求めている男性たちが、ちゃんとお金を払って利用しています。

不正登録を防止するために、会員登録時に年齢確認が必要です。

ラブサーチ公式サイト

ラブサーチの詳細

pairs(ペアーズ)

pairs

結婚相手を見つけたい人はpairs(ペアーズ)がおすすめです。

pairsも女性は無料です。

結婚を前提にお付き合いしたい人が多く利用しています。

pairsは電話確認や年齢確認は不要ですが、Facebookの友達が10人以上いることが条件です。

【pairs】Facebookで恋活・婚活

コメント

私も彼氏が欲しい社会人の一人ですけど、私の場合、アパレルの女社会で働いているので同僚もお客さんも女性。

男性との関わり合いが全然ないので、頼りは友達からの紹介だけでした。

でも婚活サイトとか出会い応援サイトがあるのを知ってちょっと希望が見えてきました。

そろそろ婚活の時期かもしれないけど、お金がかかるので、まずは出会い応援サイトの方が良いかなと思います。頑張ります。

2016/8/10 21:34 レイコ

人物アイコン

最近は毎週末に婚活パーティーに行くのが趣味みたいになってきていて、その婚活パーティーでマッチングできるかどうかでその後の一週間の気分が変わってくる感じ。

友達と街コンにも行ったことはあるけど、異性との時間って職場での質問みたいになっちゃって会話が続かなかった。

イケメンには積極的な女子がいて、スキル高いなーと感心したけど、相席屋でただ飯食べたいわけでもないし、習い事をしたいわけでもない。

ゼクシィ縁結びっていう婚活サイト?みたいなのもあるみたいだけど、社会人サークルで自然とアプローチされるのが私は好きかな。

平日の職場で社内恋愛で結婚っていうパターンが今うちの会社で多いんだけど、独身も既婚も好みがあるから人間関係を大切にしつつ、おしゃれには気を付けていたい。

2017/7/1 8:54 akie

人物アイコン

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする