親が「結婚しろ」とうるさいので結婚相談所に行ってみたら…

両親が結婚結婚ってうるさい

はじめまして。
私は30歳でシステム開発会社でプログラミングと顧客対応をしている女性です。

いわゆるブラック企業なのでしょうか。
とても残業が多く、徹夜して朝会社を出ることも多々あるのですが、この仕事が、というか仕事をすることが好きで続けています。

住んでいる地域は中国地方の、それでも政令指定都市ではあるのですが、休日はイオンにでもいくか…という絵にかいたような地方都市生活を送っています。

地方都市ゆえ、友達には結構若くして結婚した人もたくさんいますが、今のところ前の彼氏と別れてから1年ほど彼氏なしで過ごしています。

周囲の友達も既婚者が増えてきて、私も結婚などを意識してきていたのですが、いかんせん会社の同期がたくさんいて(地元では大手の企業でしたので…)、休日も楽しく過ごせていたので、結婚とかは全く意識していなかったのです。

同期入社は男の子が多かったので、「まだまだ遊んでからじゃないと結婚しない」っていう子もたくさんいましたし。

ともかく毎日忙しくも楽しく過ごしていました。

婚活を始めたきっかけ

婚活を始めたきっかけは、親からのプレッシャーでした。

地元ではあるのですが、残業が多くて帰りが遅い私を親が必要以上に心配したので(まあ女性なので仕方ないことかと思いますが)、実家から割と近いところで一人暮らしをしていました。会社はすぐ近くでした。

で、たまに週末、実家の犬に会いに帰ると、それはそれは両親の結婚しろアピールがひどかったのです。

3歳下の弟がいたのですが、その弟が残念なまでに結婚に縁がなさそうな、姉から見ても完全にアキバ系で友達すらも少なかったため、親の結婚しろオーラが完全にこっちに向いてしまったのでしょう…。

「近所の○○ちゃん(同級生)も結婚が決まったらしいよ~。あんたもう実家帰ってきても誰も遊んでくれないよ。」

などと、執拗に結婚しろしろ言い出したのです。

いやまだ30歳じゃない!

まだこれから結婚でも大丈夫だよ!

と言っていたのですが、女性には出産できる年齢というものがあるし、なによりここは地方都市…というわけで、親の気迫に負けて婚活を開始したのでした。

まず始めにやったこと

婚活をするにあたって、とりあえずは出会いの場にはあちこち参加してきました。

友人たちのバーベキューだとか、野外フェスにあれこれ行ったりとか、果ては運動が苦手なのになぜか体育会系の友人の開催するフットサル会にまで顔を出してきました。

そしてうっかり遊ぶのが楽しすぎて婚活どころではなくなってきました。

さらに、そんな遊びの場で一人だけ婚活婚活言っててもな~というのもあり、なかなか出会いから先につなげることもできず…。

合コンにも誘われるまま行ってみましたが、この人こっちの子に興味があるのかな?なんて正直もう駆け引きだのなんだのめんどくさい気持ちに…。

合コンってどれだけ本気で参加する人いるんでしょうか。

もうそのあたりまで気になってきます。

そして婚活パーティーにも行ってきました。

が、人数の多さにやはり気が引けるんです。

なんかこれだけたくさんの人に一度に会って、どうしていいのかわからない!と。

何人もの人がいると、一人一人の印象も薄かったので、あまりその先に行こうという気にならず…。

そんなわけで、結婚相談所の利用を視野に入れたのです。

結婚相談所へ期待していたこと

結婚相談所を利用しようと思ったきっかけは、友人がお見合いで結婚を決めたことです。

どうも親戚の方がお見合いの仲人さんをしてくれたみたいです。

で、結婚を考えるなら、お互いちゃんと結婚を考えて始めるお見合いがいいとのこと。

でも仲人さんもいないし、そんなわけで結婚相談所へ行きました。

やはりみんな結婚前提で登録するので、そしてお金をだして登録しているので、変な冷やかしはいないかなというのが登録の理由です。

そして結婚相談所に行ったといえば親はちょっと満足するので…。

私は、ツヴァイにしました

ツヴァイを選んだ理由は、近くに店舗があったこと、たまたま広告を見たことが理由です。

なんか、新聞に広告があると親が安心するっていう(笑)。

でも、新聞の広告ってやはり信頼感ありますよね。

そして職場の帰りに行きやすい場所だったことが大きいです。

あとは、無料のコンサルティングがあるということで、試しに行ってみようかなという気になったというのがあります。

最初に入りやすいっていうのは重要ですよね。結構身構えながら入りましたけども。

イオンの結婚相手紹介サービス「ツヴァイ」

ツヴァイに入会して感じたこと

入会してからの感想としては、まず自分の希望する相手の条件がぼんやりしてたんだなあという。

できれば同年代で、ちゃんと働いていればそれでいい、という…自分も仕事してましたし。

まずは気が会う相手がいいんですけれど、

  • 気が会うってどんな人?
  • 話ができる人?
  • じゃあ趣味が似てる方がいいの?
  • いや逆に全然違う趣味の人??

とあれこれ考えてみて、ちょっと自分が結婚相手に求めるものを考えられた気がします。

適当にではなくちゃんと考えて相手を探すというのは、ちゃんと前に進んでいる気がしてそこだけでちょっと満足感を得てしまいましたが。

あと、同年代となると30歳くらいなのですが、女性に比べて結婚を焦らない男性が、そんな年齢で結婚相談所に行くのかな?年上ばっかりじゃないの??と思っていたのですが、意外と同年代の方もいたようです。

そこは安心しました。

それから、気になる相手がいたり、逆に相手からアプローチされた場合に、では会ってみようか、連絡してみようか、というときに相談所の方がかかわってこなかったのが意外でした。

お見合いと言われてイメージする、仲人さんが隣に座ってて…みたいなのを想像していたので。

相手の方とはメールで連絡をとっていたのですが、知らない方とメールで手さぐりで関係をつくっていくのはドキドキしました。

そして知らぬ方と2人で会うことになるというのも、緊張するものだなあと何度も思いました。

あんまりそんな経験ないですからね。

イオンの結婚相手紹介サービス「ツヴァイ」

初顔合わせから正式お付き合いまでの感想

初めて相手に会ったときにはやはり緊張しました。

まず何着ていくの?ワンピース?ちょっと気合が入りすぎてると思われる??でもあんまり適当な格好というわけにもいかないですよね?とか。

結局会社の後で会うことになったので、スーツでしたけど…。

会社の帰りに、遅くまで開いているカフェで食事をしました。

初対面の人とカフェって全然落ち着かない感じでしたが、緊張しながらもなんとかお話することができました。

相手は、同年代の方で、大学と就職でこのあたりに引越して来たんですがなかなか恋人もできず、上司に勧められての入会だったようです。

感じの良い方だったので、まずは安心しました。

インドア文化系の私と違い、スポーツ好きの男性でしたが、楽しく話もすることができて、車の運転が苦手であまり遠出しない、という私に、「では今度一緒にどこか出かけましょうか?」と自然な流れで誘っていただきました。

男性と2人で出かける約束をするのも久しぶりでとても浮かれました(笑)。

デートではなんとなくドライブしてカフェ行って、なぜか城に行ったりしました。

地方なんであんまり行くとこないんですが、車の中でたくさんの話をすることができて、とても気が合ったので、この人とまだ何回か会ってみたいなあと思いました。

なので、「今後も何回か会ってくれる?」と聞かれて「よし!」と。

とんとん拍子で仲良くなれたので、これは運が良かったんだと思いますが、お互い相手に求める条件が一致していた状態で出会ったというのはやはり良いです。

何度かデートをしたり、仕事の後に会って夕食だけ一緒に食べたり、をして、正式に結婚を前提にお付き合いすることになりました。

結婚相談所を利用しているし、結婚が前提ではない付き合いをする気はない、ときちんと向き合ってもらって嬉しかったです。

この人と結婚するのかな?まだ結婚する気ないのかな?とか考えなくて良いので、ここは結婚相談所を利用して良かったなと思いました。

前にも書きましたが、本当に駆け引きとかもうめんどくさいんですよね…。

交際期間中のウキウキ気分

正式にお付き合いを始めてからは、久々に楽しく過ごせました。

遊べる友人もたくさんいましたけど、特定の異性がいるってやはり同性では埋められない何かがありますね。

いつも助けてくれるのにそんな言い方して女子の友達皆様ごめんなさい…ですが(笑)

お互いに仕事をしていたし、結婚しても仕事は続けるつもりだったので辞めることは考えていませんでしたが、忙しい中でも何度かデートを重ね、うちの両親にも早い段階であいさつに来てもらいました。

娘が結婚前提で付き合っている人がいるというだけで、親はだいぶ安心したようです。

連休時に彼の実家の地方に旅行し、彼のご両親にもご挨拶して、結婚に向けて準備を進めることになりました。

正直、結婚を焦っていたというわけではないのですが、それでも誰かに選ばれるということは単純に嬉しいし幸せなことだと思いました。

自分も相手を選んでいるわけですが、この人とできれば一生一緒に過ごそう、という決意はやはりなかなかできないもので、その決意をしてくれた相手がいるというのは、本当に幸せです。

なるほどみんな結婚したいわけだ!とその時初めて思いました。

その後、結婚式の日取りを決めてからばたばたと準備をしました。

ドレス姿には自信がなかったのですが、それでも結婚式ってなんか浮かれますね。

後から写真をみたらあからさまに浮かれてて多少恥ずかしい気持ちにもなりましたが…。

2人とも最高に笑顔で写真にうつっていて、家族や友達みんなにもお祝いしてもらって、無事結婚生活を迎えることができました。

これから婚活する人へのアドバイス

これから婚活する方、まずはあれこれ考えず、結婚相談所なんて~とか言わず、一歩踏み出してみてください。

結婚相談所を利用したら、諸条件がお互い一致するところから相手に会えるのでとても気が楽です。

何人かの方にいきなり会うことになるので、緊張はすると思いますが、普通に合コンなんかよりも、結婚相手を探せる確率はかなり高いと思います!

婚活なんてまだ早いかな~とか思っている方もいらっしゃると思います。

でもちょっとでも結婚してみたいと考え始めたら、婚活を始めても良いのではないでしょうか。

普通のお付き合いでは先のことまで考えられずに惰性で過ごしていたりする時もありますが、お互いに結婚を前提としてお付き合いをしているという時は、将来のことなんかも考えやすいですし、とても前向きに過ごせるような気がします。

一生を一緒に過ごすことになる結婚相手ですので、気軽には見つからないかもしれません。

でも、きっと、素敵な出会いがあること、案外意外なくらいにあっけなく、あ、この人と結婚したいなって思える方ができること、ありますよ。

どうぞ前向きに出会いを楽しんでください。

p.s. 私が利用したツヴァイでは、お互いの希望条件が一致した時のみ双方へ紹介される相互紹介方式のため、両想いになりやすくて良い仕組みだなと思いました。

イオンの結婚相手紹介サービス「ツヴァイ」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする