結婚を焦り始めた32歳女の婚活体験談

自己紹介

当時、私は32歳。
仕事は事務職の会社員でした。

大学を卒業してから、同じ会社でずっと勤めています。
実家が札幌近郊にあり、札幌の会社にはJRで通っています。
実家から会社に通えることもあって、この歳まで実家暮らしです。

同じ会社にずっと勤めていると、仕事での出会いはほぼ皆無です(笑) 

入社当時は、若いというだけで多少はちやほやもされましたが、その当時はお付き合いしていた人がいたので、私自身他の男性には興味がもてませんでした。

結局、その人とは5年間お付き合いしましたが、彼の浮気で破局。

私は結婚も考えていたので、彼の裏切りがどうしても許せなくて、ショックも深かったです。

精神的ショックが大きくて悩む女性

それからしばらくは、男性とお付き合いすることに臆病になってしまいました。

恋愛引きこもり状態になっていたので、出会いがあっても、気持ちが前に進まないのです。

男性を信じて、この人と付き合おうという気になれませんでした。

そんな状態のまま、気づけば32歳を迎えていました。

婚活を始めたきっかけ

婚活を始めたきっかけは、やはり焦りです。

きっかけは、いつも女同士で仲良く遊んでいた友人が、突然彼氏をつくり、「来年には結婚するかも」と言ってきたことでした。

いつの間にか結婚相手を見つけていた女友達

全然焦っているようには見えなかったのですが、彼女なりに婚活に励んでいたようです。

これはびっくりしました。

そして、いかに自分がぼんやりしているのかを思い知らされました。

以前付き合っていた彼の裏切りがショックで、軽く恋愛引きこもりになっていましたが、気づけば私ももう32歳です。

このままだと、35歳にあっという間になってしまいます。

会社には40歳越えの女性が一人いますが、楽しそうでもあり寂しそうでもあります。

私は出来れば、35歳までには結婚したいというのが、やはり本音です。

出産のことを考えても、もうぼんやりしている時間はありません。

周りの友人は私がぼやぼやしているうちに、もう2児の母になっている人もいます。

婚活でめでたく彼氏をつくった友人を見習って、私も婚活をしよう!と決意しました。

まずはじめにやったこと

婚活をしよう!と決意した私は、早速友人や同僚に「良い人がいたら紹介して」と声をかけました。

すると、意外と紹介の話をいただけるもので、何人かの友人に男性を紹介してもらいました。

しかし、なかなかすぐはうまくいかないもので・・・。

困ったなと思ったのは、やはり友人に紹介してもらうと、断りづらいということです。

友人の顔も立てなきゃとも思いますし、でも、好きになれそうもない人と無理矢理お付き合いすることはできません。

多分、相手の方もそうだったと思います。

結局、友人に紹介してもらった話は、全てうまくいかず、断る度に友人に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

友達に紹介されたけどうまくいかず困惑

これに懲りて友人や知り合いに紹介を頼むのはやめにしました。

でも、そうなると、なかなか出会い自体がないのです。

お見合いパーティーも行ってはみましたが、自分には向いていなかったようで、なかなか出会いにはつながりませんでした。

そこで、本当はあまり乗り気ではなかったのですが、婚活サイトに登録することにしました。

婚活サイトへの期待

正直、ネットで相手と出会うということに抵抗があったので、少しでも安心感がある老舗のブライダルネットに登録することに決めました。

色々調べて、口コミもまぁまぁいい感じで、運営実績もあって、カップル成立が多そうでした。

あと、証明書を提出している人も多いです。

出会い系サイトとは違い、真剣に婚活をしている人が多いサイトだと期待がもてました。

婚活サイトなら普段の自分の行動範囲では、絶対に出会えないような人と出会う事もできるので、そこも婚活サイトの登録を決めた一つの要素でした。

ブライダルネットの登録時に行ったこと

早速ブライダルネットに登録です。

まず、ブライダルネットは女性無料というのはありません。

月会費は男性と同じ 3,000円です。

それだけ、男性も女性も真剣に相手を探しているサイトという事です。

まず、最初にプロフィールを作成します。

これは、身長・体重から職業・年収・趣味や理想の結婚スタイルまで細かく入力します。

正直、少し面倒ですが、ここで細かく入力することが、出会いにも繋がると思って頑張りました。

プロフィールを細かく書いてある方が、真剣さも伝わると思います。

ブライダルネットを使ってみた感想

ブライダルネットを使いだしてすぐに、「あいさつ」を5件いただきました。

すぐにこんなにアプローチされると思わなかったので、びっくりしました。

でも、女性会員だと、割と当たり前に「あいさつ」は、たくさんいただくようです。

私は少ない方ですね、きっと。

さて、検索機能を使ってみます。
条件検索です。

これはとても便利な機能で、年齢や住んでる地域や職業などで、相手を検索できるのです。

ブライダルネットのプロフィール検索

でも、正直それで条件がヒットしても、なんとなく「あいさつ」してみようという気にはなれませんでした。

やはり、相手の趣味や理想の結婚生活などを読んで初めて、「あ!この人いい!」という感じになります。

慣れてくると、「あいさつ」に「ちょい話そう」で返信して、何人かの男性とメッセージのやり取りをしました。

本名を公開してでも会いたい人

「あいさつ」をいただき、何人かの男性とメッセージのやり取りをしていました。

最初の頃は、ネットで知り合った人と、メッセージのやり取りをするというのが初めてなので、変な感じがしました。

でも、回数を重ねるとそれも慣れてきます。

大体は、仕事の話や、好きなお店の話や、食べ物の話など。

正直、お互い相手のことが良く分からないので、あたりさわりのない話になってしまいます。

あたりさわりのない話を一週間しても、やはりその人ともっと話したい!とはなかなか思えません。

「ちょい話そう」では一週間しかやり取りができません。

その先に進むと「もっと話そう」になって、本名を相手に公開しなければなりません。

一週間でそれを決めるのは、なかなか厳しかったです。

ほとんどの男性とのやり取りは、「ちょい話そう」で終了しました。

でも、やはり中には「あ!この人ともっと話したい!」という人がいます。

これは、必ずいます。

私の場合は、趣味が同じでした。

私の趣味というか、好きなのは小説なのですが、同じ小説を好きな人と出会えました。

同じ本が好きというのは、同じようなことに感動したり、共感できるということかなと思い、「もっと話そう」に進みました。

会ってみないとわからない

「もっと話そう」に進んだ5人の男性と、お互い本名を公開し、メールでしばらくやり取りをしました。

結局その中で、会うことになったのは3人です。

札幌の方が2人と、札幌近郊の方が1人でした。

3人とも年上で、30代後半の方たちでした。

最初にお会いしたのは、札幌の36歳の方。

一般企業に勤めていらして営業の仕事をされていました。

メールのやり取りの感じでは、とても真面目で優しい印象でした。

でも、サイトで知り合って実際に会うというのが初めてだったので、とてもとても緊張しました。

場所は札幌駅のカフェにしました。

日中です。

初めて会うのに、夜ご飯を一緒にというのはハードルが高いような気がしたので。

私が先に着き、お店の前で待っていると事前に伝えられていた服装の方が来ました。

もしかして、この人?と思っていると声をかけられました。

やっぱり、その人でした。

でも、正直、会った瞬間に「うーん」と思ってしまいました。

写真もメールで交換していたのですが、その写真とあまりにも違うというか・・・。

結局、その方とは、その日だけで終了しました。

やっぱり、会ってみないと分からないものだな~と勉強になりました。

2人目の方は、メールで日中会いたいと伝えると、夜がいいと言われ、私が躊躇してしまいました。

3人目の方は、日中でOKという返信をいただいたので、また同じカフェで待ち合わせをすることに。

写真の感じはさわやかですが、前回のことがあるので、正直信用はしていませんでした。

当日、ほぼ写真通りのさわやか君が現れたのには、ちょっと驚きました(笑)

メールの感じだと、ちょっと素っ気ないところがあるのかなと思っていましたが、実際会ってみると、多少口下手ですが、気遣いのある優しい人でした。

カフェでデート

本も好きなようで、話もわりと合いました。

その日は、カフェだけでお別れしましたが、次の日からお互い毎日メールをするようになりました。

正直、出会っちゃったかも!と思いました。

本当に出会っちゃったんです!

婚活サイトで、出会うなんて本当は信じていませんでした。

でも、出会っちゃいました!

3人目のさわやか君とお付き合いをする事になりました。

2人目の方には理由をお話して、結局お会いする事なく終了しました。

婚活サイトなのに、たった2人にしか会わないで決めちゃうのもどうかと思いました。

でも、出会うときには出会うんだなと、実感しました。

婚活サイトで2人とも真剣に相手を探していたので、お付き合いが始まってからも話は早かったです。

目指しているゴールは同じというか。

デートでご飯を食べに行っても、お互い意外と好きな食べ物が似ていたり、映画を見に行って、同じ場面に感動したり。本の好みも似ていたり。

そういう共通点の一つ一つが、いちいち嬉しくて、やっぱりこの人だ!という確信が強くなっていきました。

そういう共通点が多いということは、価値観が近いということで、私にとってそれはとても大切な事でした。

彼にとってもそうだったようです。

普通に出会っていても、お付き合いしていたかもしれません。

でも、婚活サイトで出会ったというきっかけが、私達に強く結婚を意識させました。

毎週末のようにデートを重ね、お付き合いを始めて6ヶ月後には、温泉旅行にも行き、ラブラブ期間のまま、あっという間に1年がたちました。

もちろん1年もたつと、最初の頃と同じようなドキドキ感は薄れていきます。

慣れもだんだんと出てきて、お互いの悪いところも少しづつ出てくる頃です。

でも、この人だという確信は、私は変わらず持っていました。

彼はどうなのかなと思っていた頃でした。

初めて2人が会ったカフェで、週末デートの待ち合わせをしました。

そこで、突然プロポーズされました。

びっくりしました。

そして、すごくすごく嬉しかったです。

彼らしい誠実なプロポーズでした。

もちろん、返事はOKです。

婚活サイトで出会って、ちょうど2年目頃、私たちは結婚式を挙げました。

結婚式

今、とても幸せです。

あの時、ブライダルネットに登録して、本当に良かったと思います。

これから婚活する人へのアドバイス

婚活は、とても大変だと思います。

まず出会いの手段から探さなくてはなりません。

友人の紹介や、お見合いパーティー、合コンなど色々あります。

そして、その中で出会いがあっても、気に入った人には気に入られなかったり、その逆があったりします。

途中で必ずへこたれます。

へこたれすぎて、自分には女としての価値がないんじゃないかとか余計なことを考えたりもします。

婚活を止めたくなる時が来ます。

でも、そんな時に、騙されたと思ってブライダルネットに登録してみて下さい。

私も半信半疑で登録しました。

そして、出会えました。

ブライダルネットなら、自分の行動範囲を超えたところでの出会いができます。

その超えたところに、あなたの彼がいるかもしれません。

試してみないのは、絶対もったいないと思うのです。

婚活がイヤになって、今までブライダルネットを試していない方は、ぜひブライダルネットに登録してみることをおすすめします。

今まで出会えなかった人に出会える可能性が、ずっと広がると思いますよ。

日本最大級のネット婚活『ブライダルネット』

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする