1年間の費用が安い順ランキング
結婚相談所に入会すれば結婚できる確率が上がりますが、お金がかかります。
できることならば、費用は安い方が良いですよね。
そこで、大手の結婚相談所の年間費用を比較しました。
結婚相談所によっては、年齢が20代の会員は安くしたり、1か月間の紹介人数によって月会費の設定が違ったりします。
今回は、できるだけ平等に比較するために以下の条件で比較しました。
35歳の女性がそれぞれの結婚相談所の中で一番安いプランに入会して1年後に成婚した場合の費用(税抜き)
結婚相談所 |
初期費用 |
年間合計額 |
---|---|---|
ゼクシィ縁結びカウンター![]() |
30,000 9,000 0 |
138,000 |
エン婚活![]() |
9,800 12,000 0 |
153,800 |
NOZZE(ノッツェ)![]() |
155,500 4,500 0 |
209,500 |
ZWEI(ツヴァイ)![]() |
105,000 9,500 0 |
219,000 |
楽天オーネット![]() |
106,000 13,900 0 |
272,800 |
クラブ・マリッジ![]() |
150,000 13,500 50,000 |
362,000 |
パートナーエージェント![]() |
125,000 16,000 50,000 |
367,000 |
サンマリエ |
150,000 13,500 100,000 |
412,000 |
IBJメンバーズ![]() |
165,000 15,000 200,000 |
545,000 |
【費用のまとめ】
一番安いゼクシィ縁結びカウンターと一番高いIBJメンバーズでは、約4倍の差でした。
お金を節約した人は、ゼクシィ縁結びカウンターが良いと思います。
料金が安いのは有難いことですが、重要なのは運命の相手を紹介してくれるのかどうかですよね。
素敵なお相手を紹介してもらうためには、会員が多い方が有利です。
そこで、次に結婚相談所の会員数で比較します。
会員数が多い順ランキング
結婚相談所のサイトに掲載されている会員数を一覧表にまとめました。(2017/5/31時点)
結婚相談所 | 会員数 |
---|---|
IBJメンバーズ![]() |
57,810 |
クラブ・マリッジ![]() |
57,810 |
楽天オーネット![]() |
46,638 |
ZWEI(ツヴァイ)![]() |
32,220 |
ゼクシィ縁結びカウンター![]() |
15,600 |
パートナーエージェント![]() |
12,094 |
エン婚活![]() |
8,567 |
NOZZE(ノッツェ)![]() |
非公開 |
サンマリエ | 非公開 |
【会員数のまとめ】
会員数が一番多いのは、IBJメンバーズとクラブ・マリッジでした。
クラブ・マリッジは結婚相談所連盟IBJに加盟しているので、IBJの会員数と同数になっています。
地方在住の人は、会員数が多いIBJメンバーズや楽天オーネットが良いと思います。そうしないと、気に入るお相手が見つかる可能性が低くなってしまいます。(クラブ・マリッジは東京支店しかないため、地方在住の人には向きません。)
会員数を公開していないのは、ノッツェとサンマリエ。
個人的には、会員数を非公開にしている結婚相談所は、不誠実だと思いますし信用できません。
情報を非公開にするのは、会員数が少ないからと思われても仕方ありませんよね。
コストパフォーマンス(会員数あたりの料金)で比較
私が結婚相談所を選ぶ基準は、以下の2つです。
- 会員数が多い
- 料金が安い
ということで、年間費用を会員数で割って、会員数が多くて料金が安い結婚相談所を計算してまとめました。(数値が小さいほどコストパフォーマンスが良いという意味です。)
結婚相談所 | 年間費用÷会員数 |
---|---|
楽天オーネット![]() |
5.85 |
クラブ・マリッジ![]() |
6.24 |
ZWEI(ツヴァイ)![]() |
6.80 |
ゼクシィ縁結びカウンター![]() |
8.85 |
IBJメンバーズ![]() |
9.40 |
エン婚活![]() |
17.95 |
パートナーエージェント![]() |
30.35 |
【コストパフォーマンスのまとめ】
総合的にみて、会員数が多い割に料金が安い楽天オーネットがおすすめです。
ただし、写真付きプロフィールの検索で制約があるので注意が必要です。(下の段落を読んでみてください)
注意! 紹介時には顔写真が見られないところが多い
結婚相談所では、
- 婚活サイトとは違って会員の身元がしっかりしている
- 会員のプライバシー保護に力を入れている
という特徴があります。
そのため、お相手の顔写真をスマホやパソコンで気軽に見ることができず、支店に出向かないと顔写真が見られない運用をしている相談所があります。
楽天オーネットの場合
お相手にアプローチしてお互いOKになれば二人だけの掲示板(お話掲示板)を利用できるようになります。
そこでお互いの写真を公開し合うことができます。また、楽天オーネットの場合は「オーパス」という、顔写真付きプロフィールから相手を検索して申し込むことができるサービスがありますが、
- 支店の専用パソコンを利用
- 1回に10人まで申込み x 年3回まで
という条件があり、自宅やスマホで自由に検索というわけにはいきません。
ツヴァイの場合
ツヴァイは、毎月届く紹介はプロフィールのみで、顔写真は載っていませんが、「お互いが開示をOKしている場合に限り」ネット上で顔写真を確認することができます。
パートナーエージェントの場合
パートナーエージェントでは、紹介時にネット上で顔写真つきプロフィールが確認できます。
【顔写真のまとめ】
ツヴァイとパートナーエージェントは、紹介された人しか顔写真を見ることができません。
楽天オーネットは、支店に出向けば制限付きで顔写真を検索することができます。
自宅で顔写真つきのプロフィール検索ができる結婚相談所
楽天オーネット、ツヴァイ、パートナーエージェントでは、自由に写真付きのプロフィールを見ることができません。
そんな中、全会員の写真付きプロフィールをスマホや自宅のパソコンから検索できるのは、
- ゼクシィ縁結びカウンター
- エン婚活
- IBJメンバーズ
- クラブ・マリッジ
の4社です。
顔を知らずにやり取りを重ねて、いざ会ってみたら好みの顔ではなかった…。
そんなことになったら時間の無駄ですから、最初から全会員の顔写真を確認できる相談所が、私は好きです。
あなたは何を重要視しますか?
将来のパートナーに出会えるかどうかは運の要素は大きいですが、結婚した後に「この人と結婚しなければ良かった…」と後悔することのないようにしたいもの。
結婚相談所は結構お金がかかりますから、結婚相談所選びも慎重になりますよね。
あなたが重要視するものを基準にして結婚相談所を選ぶと良いと思いますよ。
ちなみに、
私の基準でランキングするとこうなります。
- 費用が一番安い
- 全会員の写真付きプロフィールをスマホや自宅のパソコンから自由に検索できる
- 2015年サービス開始で会員数は今は少ないが急増中で人気がある
- 会員数が多い割に料金が安い(コスパ計算で1位)
- 北海道から沖縄まで全国40支社もあるので、地方在住でも支店に出向いてプロフィール写真付き検索しやすい
- 全会員の写真付きプロフィールをスマホや自宅のパソコンから自由に検索できる
- 結婚相談所連盟IBJに加盟しているので、会員数が一番多い
- 会員数が多い割に料金が安い(コスパ計算で2位)
- 店舗が東京にしかないので首都圏在住の人限定なのがデメリット
- 店舗がなく、すべてをネットで済ませることができて便利
- 全会員の写真付きプロフィールをスマホや自宅のパソコンから自由に検索できる
- 料金が安い(特に初期費用が断トツで安く入会しやすい)
- 会員数が少ないのがデメリット