地味な女がなんとか結婚できた話
自己紹介
岐阜県在住の28歳です。
契約社員や派遣社員として事務職をしています。
彼氏は2年くらいいません。
社会人になってから2人ほどお付き合いをしました。
最初にお付き合いをした人は、とても自分勝手な人で連絡が途切れがちで、最後は自然消滅という形で3ヶ月位で別れてしまいました。
次にお付き合いをした人は年下だったのですが、なんでも私にまかせっきりの人で、最初はそれを可愛いと思っていましたが、付き合っていくうちに段々と嫌になり、1年くらいで別れてしまいました。
なかなか長く一人の人とお付き合いを継続することができなくて、私のどこかに問題があるのではと悩んだ時期もあります。
私は日本の歴史が好きで、史跡巡りなどをするので、歴史好きの彼氏ができたら最高なのですが、今まで同じような趣味の男性と出会えたことがないのが残念なところです。
婚活を始めたきっかけ
30歳が近づいてきて、焦ってきたというのがきっかけです。友人にも結婚する人が増えてきて、友人の結婚式に出席するたびに結婚したいなと強く思いました。
親が結婚を強くほのめかすようなことはないのですが、内心はやはり早く結婚してくれないかと思っているに違いありません。親を安心させたいという気持ちもあります。
若いうちは一人で生活することはできると思うのですが、年をとってから一人で生活するのはなかなか難しいと思います。何より一人で年を取っていくのはとても心細いです。
このまま普通に今まで通り生活をしていたら、結婚したいと思える人とは出会えないのではないかと思い、本格的に婚活を始めることにしました。
はじめにやったこと
友人に相談するのはとても恥ずかしくて、勇気が必要でしたが、彼氏のいる友人に彼氏の友達を紹介してもらえないか頼んでみました。
結局、紹介してもらっても彼氏はできませんでしたが、友人と恋話をできるようになったので結果的には良かったと思っています。
その他に、趣味を通じて出会いがあったら良いなと思って「歴史愛好家の社会人サークル」に参加しました。
私と同じように歴史の好きな人がたくさん集まっていて、サークルの活動自体はとても楽しかったのですが、お付き合いしたいと思える男性がいなかったのが残念でした。
男性の参加者は多かったのですが、年齢が高い人が多いんですよね…。
あと、友人に合コンを頼んだりもしました。
それだけでなく、合コンをセッティングしてくれる会社に手配を頼んだりもしました。
合コン自体はとても楽しかったのですが、合コンした相手とお付き合いすることはありませんでした。
友人を増やしたり飲み会を純粋に楽しむだけなら合コンは良いと思うのですが、結婚相手を探すのは難しかったです。
私が可愛かったり男ウケするような女性なら、割と簡単に彼氏ができるのかもしれませんが、私みたいに大人しくて地味な女を好きになってくれる男性がいないのが現実なんでしょうね。
でも、だからこそ、早めに婚活しなければ一生独身の寂しい女になるんじゃないかという焦りがあったので、地味な女でも受け入れてくれる男性を見つけるためには、婚活サイトや結婚相談所のお世話になるしかないのではないかと考えるようになりました。
婚活サイト?それとも結婚相談所?
最初、インターネットの婚活サイトを利用してみようと思いました。婚活サイトなら月会費3,000円くらいだし、自宅や移動中に相手を探すことができるから良いなと思ったのです。
ただ、相手を見つけてメールをしてからその後どうすればいいのか分からないというか、ネットで知り合った人と会うことに対してどうしても不安がありました。
結局は相手と実際に会わないといけませんが、婚活サイト側は出会った後のフォローはしてくれないようで、相手と会うのは自分の責任になります。
私の場合、どうしても不安が先に立ってしまって、婚活サイトを利用することは諦めました。
一方、結婚相談所は入会金が数万円かかったり月会費も1万円以上するので最初の1年間で24万円もかかってしまうのですが、その分アドバイザーが親身に相談にのってくれると思うし、真剣に結婚を考えている人だけが利用していると思うので、結婚相談所の方が結婚相手を見つけられる可能性が高いのではないかと思いました。
結婚相談所を選ぶにあたって
結婚相談所は自分でインターネットで探したのですが、どこも料金が高い!
でも、そんな中でもツヴァイ(ZWEI)は、29歳までなら入会金も月会費も通常の半額くらいで済むことが分かり、私はツヴァイにしました。
ツヴァイの決め手になったのは、
- 結婚相談所の中では20代の料金が安い
- 最大手の楽天オーネットの会員数に近いくらいの会員数
- 大手企業が福利厚生としてツヴァイと契約している(大企業で安定した収入のある男性と巡り合えるのではと淡い期待を抱きました 笑)
- 成婚料が 0円なところ
結婚相談所の事務所の場所も、ツヴァイなら自分の家から近かったのもラッキーでした。
何かと事務所に行って相談することもありますからね。
ツヴァイの登録時に行ったこと
私の場合、ネットで他の結婚相談所との比較を十分にしておいたので、よっぽどのことがなければツヴァイに入会するつもりでした。
ネットで来店予約をしてから最寄りの店舗でマリッジコンサルタントから説明を聞いて、私でも結婚できそうな気がしてきたので(笑)、その場で入会申し込みをしました。20代だけが入れる格安のフレッシュプランです。
相談員の人は私より少し年上くらいの女性で、話はとてもしやすかったです。この人なら色々と相談しやすそうだと思いました。
「結婚相手の希望条件」や「どうして結婚相談所に来る気持ちになったのか」など、色々話をしました。
その後プロフィールの写真が必要になると言われました。写真はきちんとした物の方がいいとアドバイスを受けて、お勧めの写真屋さんを紹介されました。
その写真屋さんに予約をして後日訪れたのですが、メイクをしてくれる人もいてとても良い写真を撮ることができました。
写真はその日のうちに相談員の人に渡して、プロフィールはすぐに登録されました。
私の理想はマスオさん
恋愛なら顔がカッコよくて背が高くて、すらりとした体型の人が希望です。
でも、結婚相手となると、サザエさんに出てくるマスオさんみたいな男性が良いかなと思います。
優しいところがいいなと思うし、自分の親と本当の家族のように自然に接してくれそうで良いですよね。
結婚相手とは毎日一緒に生活をしていくので、顔や体型よりも中身が大切になってくると思います。
自分と同じような考えを持っている人がいいのかなと思います。
収入はそこそこあった方がいいです。
そんなに高給取りでなくていいので、二人で生活していけるお給料をもらっている人がいいです。
結婚してからも私は働くつもりなので、共働きで生活がしていけるくらいのお給料で構いません。
あと、自分と同じような趣味を持っている人だといいですね。
同じ趣味を持つ人なら、休日に一緒に色々楽しむことができると思います。
ただ、歴史好きな人はそんなに多くはないと思うので、そこのところはそんなに強く希望しません。
ただ私の趣味を否定しない人というのは重要です。
紹介書にドキドキ・ワクワク
ツヴァイ(ZWEI)では毎月1日前後と15日前後に紹介書が送られてきます。
あらかじめ登録しておいた希望条件にマッチした男性が紹介されるのですが、紹介書には顔写真は付いていないのでツヴァイの店舗に行って閲覧しなければなりません。
その辺は面倒なのですが、その方がセキュリティ的に安全で安心かなと思いました。
プロフィールを見て自分がいいなと思って申し込むのですが、実際に会ってみると思っていたような人でなかったり、逆にこちらがお断りされることもありました。
お見合いをしてみていいなと思う人もいましたが、そういう人には決まって断られることが多かったです。
中には自分も相手の男性もいいなと思って次回に繋がることもありました。
3回目にお見合いをしたお相手は好印象で、次に会う約束をしました。デートの日はお相手が車で迎えに来てくれて、とてもわくわくしました。
お相手の車も服装も自分の好みに近くて、デートもなかなかうまくいったと思います。
しかし、デート途中に男性が私を突然抱きしめてきて、とても驚いて相手を突き飛ばしてしまいました。
結局、その相手からはお断りをされて、私もいきなり抱きしめられたことは嫌だったと伝えました。
初回のデートでいきなりそんなことをする相手とは結局うまくいかなかったと思うので、お断りされて良かったです。
結婚はそう簡単にはいかないけれど、最後はやっぱりご縁
半年ほどお見合いを繰り返して、ほとんどデートまでいく人は現れませんでした。
断られることが続くこともあって、自分の何がいけないのか相談員の人に相談することもありました。
そういう時には相談員の人は慰めてくれて、何年もお見合いしている女性もいるのだから頑張ってと励ましてくれました。
気分転換にツヴァイが開催しているパーティに参加してみないかと言われて、参加してみることに。
パーティ自体はとても楽しくて、ツヴァイに登録している女性たちと友達になることができました。
結局デートできるお相手は見つかりませんでしたが、婚活仲間ができたのは本当に良かったです。
今の夫との出会い
1年ほどお見合いを繰り返したある日、お見合いでいいなと思う人がいました。お相手の方も私をいいなと思ってくれてデートすることになりました。
お相手は私より2つ年上の男性で、とても優しい感じの人でした。
初デートもとても楽しくて、男性からきちんとお付き合いをしてほしいと言われました。
私は嬉しくてその男性と何度もデートをして、5回目のデートの時に結婚を前提に付き合ってほしいと言われました。
その男性とは半年後に婚約をしてお互いにツヴァイを退会して、出会ってから1年後に無事に結婚をしました。
これから婚活する人にアドバイス
出会いがないと諦めている人は、思い切って今までやったことがないことをやるのが良いと思います。
私もそれまで友人に合コンを頼んだり、社会人サークルに入ったりはしたことがなかったのですが、出会いを求めてやってみました。
そういうことをすることで色々な人と出会えるので、男性に対してどう行動すればいいのかわかってくると思います。
婚活パーティなどに行ってみるのも良いと思います。本当に様々な男性がいるので、それまでの自分の好みが変わることもあるかもしれません。
また婚活を積極的に行うことで、結婚することに対する意識も変わってくると思います。
結婚相談所を利用することは、お金はかかりますが結婚には近道だと思います。
合コンや婚活パーティに参加している男性より、もっと結婚に積極的な男性が集まっているので相手を見つけやすいと思います。
結婚相談所選びと婚活サイト
ツヴァイ(ZWEI)
私は28歳だったので、入会金 5万円、月会費 8,000円で、1年間で15万円くらいでしたが、30歳以上の人は30万円近くかかります。
ツヴァイでは、お互いの希望条件が一致した時のみ双方へ紹介される相互紹介方式のため、両想いになりやすくて良い仕組だなと思いました。
資料請求後にツヴァイ担当者から電話連絡がありますので、電話には必ず出るようにしてくださいね。
結婚相談所の一括資料請求
私はツヴァイを利用しましたが、大手の結婚相談所としては他にも楽天オーネットなどがあります。
結婚診断の結果からご自身の適正に合った結婚相談所を3社まで選んでくれて、資料請求できる無料サービスから始めてみるのも良いと思います。
ラブサーチ
ラブサーチは結婚相談所ではなく婚活サイトのイメージです。
女性は無料なので、お金を使わないで結婚相手を見つけたい人に向いてると思います。