Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GBを購入した理由
僕はWEBライターの仕事をしている29歳の男です。WEBライターの仕事をしていると、ノートPCをメインで執筆作業に使用しているのですが、休日の日はノートPCの操作はあまりせず、ゆっくり読書でもしたいと思っておりました。
しかし、最近では手軽に読書をできる電子書籍が流行っていますので、たまには自分へのご褒美で電子書籍に対応したタブレットを購入したいなと思うようになりました。
そこで今回僕が購入したのはiPadでもなく、Nexus7でもなく、Amazonから出している「Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB」です。
今回、なぜこのタブレットを購入したかと言うと、僕自身がAmazonのプライム会員であったことで、Amazonの出しているタブレットであれば互換性が良いのと、プライム会員の特典でこの「Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB」を、4,000円オフで購入することができたからです。
購入店はもちろんAmazonで、価格は通常価格が8,980円に対して、僕はプライム会員の特典で4,980円で購入をすることができました。タブレットでこの価格は正直驚きです。
Fire 7 タブレット8GBの使い方
Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GBの使い方は、非常に簡単です。このタブレットはWi-Fi環境下で動作するので、その環境下で電源を入れます。
起動したらAmazonのアカウントを入力すれば、あなたのAmazonアカウントの情報と紐付きますので、簡単に情報を共有できます。
また、アマゾンプライムの会員になっていれば、Amazonのお買い物でお急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用できる特典に加えて、Kindleオーナーライブラリーで毎月1冊無料で読書を楽しむことができます。また、それ以外にもAmazonプライムビデオが見放題になっております。
プライムビデオはこのFire7にダウンロードすることも可能なので、例えオフラインでも視聴することが可能です。またこちらのタブレットは8GBの容量ですが、別売りのmicroSDカードをスロットルに差し込めば、ストレージ容量を最大で、256GBまで拡大することができます。
説明書なしで、簡単に使用することができるで、みなさんにおすすめです。
Fire 7 タブレット8GBの比較商品
僕がFire 7 タブレット8GBと比較をした商品が「ASUS Nexus7 ( 2013 ) TABLET」です。
こちらのタブレットは、価格がAmazonで19,970円ほどで、他のタブレットと比較すると割と安い価格です。もちろんFire7よりはお高いですが、解像度は1,920×1,200もあり、高画質であることや、最大メモリ容量が16GBもあること、また特にバッテリーの駆動時間が10時間と長いことからすごく購入の対象になった商品なんです。
しかし、それでも購入しなかった理由が僕自身が本や動画をメインでタブレットを使用したかった為に、アマゾンのプライム会員でもあるし、やはりAmazonのタブレットの方が読書や映画のコンテンツをまるまる楽しめると思ったからです。
そんな理由から、Nexus7は検討の対象から外すことになりました。やはり僕のようにアマゾンのコンテンツを満喫したい人にはFire7はおすすめですね。
Fire 7 タブレット8GBの良い点といまいちな点
良い点は、Amazonの出しているタブレットなのでAmazonのコンテンツの恩恵を全て受けることができることです。
例えば、Amazonプライム会員であればプライムビデオを無料で見ることができて、Fire7にダンロードすることができます。一度ダウンロードすることができれば、外出の際に例えオフラインになっても動画を視聴することができます。
また、それだけでなく、Kindle本を毎月1冊無料で読むことができたりと、プライム会員にとっては、すごくありがたいサービスが数多くあるのです。ですので、Amazonを普段から利用する人によっては良い端末になるでしょう。
このタブレットのいまいちな点は、Amazonを普段利用しないという方には、Amazonのコンテンツが充実しているタブレットだけにあまり意味がないのではないでしょうか。
Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GBの総合評価
結果的には、Fire7タブレットはアマゾンのコンテンツを普段から使用している人にはとても良いタブレットと言えます。
それは、アマゾンプライムビデオを無料で視聴できますし、Kindle本も月に一度は無料で読むことができます。これ以外にも、趣味に使用するには十分すぎるバッテリー駆動時間である8時間も確保されています。
また100万曲以上の楽曲も無料で聞くことができたりと、至れり尽くせりのタブレットです。ただ、その一方でAmazonを普段から利用していない人にとっては、楽しめるコンテンツも少ないので、あまり意味をもたないタブレットになってしまうのも事実です。
ですので、このAmazon Fire7は、Amazonのコンテンツを満喫したい人にこそ意味があるタブレットだと思います。アマゾンプライム会員の方は今なら4,000円OFFで購入できるので、ぜひ一台いかがですか。おそらく充実したコンテンツを楽しめると思うます。