ホテルのアメニティや備品
グアムプラザリゾート&スパのホテルのアメニティや備品を紹介します。
- ヘアードライヤー
- 金庫
- タオル(大、中、小)
- ミニ冷蔵庫
- 歯ブラシ、歯磨き粉
- プラスチックのコップ
- 湯沸かしポット
- ペットボトルの水 2本
- マグカップⅹ2
- ハンガー6本
- リンスインシャンプー(備え付け)
- ボディーソープ(備え付け)
- テレビ
- エアコン
タオルは大・中・小が用意されてます。ビーチに持ち出し禁止ですので、ビーチ用のタオルは持参しました。
冷蔵庫は小さいので大きめのものは入れずらいです。
以前は部屋でお湯を沸かせなかったみたいですが、電気ポットがありましたので、お湯を沸かせます。
300mlくらいの大きさのペットボトルの水が2本ありました。毎日補充されるのかなと期待したのですが、補充されませんでした。なので毎日コンビニで水を買いました。
ハンガーは6本では足りなかったので、日本からハンガーを持参しました。ラッシュガード上下を干したりで、何かとハンガーが必要です。
備え付けのリンスインシャンプーを使いました。髪の長い人は自分のシャンプー・リンスを持っていた方が良いかもしれません。私は髪が短いので特に気になりませんでした。
東芝製のエアコンがありました。自宅では28℃設定にしたまま朝までつけっぱなしで就寝しているので、グアムでも同じように28℃設定で寝ました。しかし、室温が27度になっても停止しません。(気温・湿度表示付きの置き時計を持参していました)
どうやら設定温度に達しても冷房機能が動きづつけるようで、いまいちです。仕方ないので、リモコンを枕元に置いて熱くて目が覚めたら数分間冷房を入れるという作業を夜中に何度かしました。
3日目くらいになってコツをつかんできたので、就寝前に部屋をガンガンに冷やしておいて朝までエアコンを付けないという作戦を試してみたら、なかなか良かったです。ご参考までに。
ホテルに用意されていないもの
逆にホテルの部屋になかったものは以下の通りです。
- スリッパ
- ティッシュペーパー
- 石鹸
- ビーチ用タオル
- ティーパック
- 食器類
- 無料Wifi
- おしり洗浄機付きトイレ
- 浴衣、パジャマ
室内は床張りのフローリングなので裸足でも良いのですが、私はスリッパを持参してはいていました。
ティッシュペーパーはありません。ポケットティッシュを何個か持っていきました。
石鹸がありません。浴槽の壁に備え付けられたボディーソープで代用しました。
ビーチに遊びに行く場合はホテルのタオルを持ち出してはいけません。真っ白のタオルをビーチで使っていたらバレバレでみっともないです。ビーチで泳いだりシュノーケリングする人はタオルを日本から持っていきましょう。
ティーパックはありません。湯沸かしポットはありますので、お茶を飲み他人はティーパック持参しましょう。
お皿、箸、フォーク、スプーン類はありません。マグカップは2つありました。
無料Wifiはありません。1日8ドルの有料Wifiは使えます。
いわゆるウォシュレット機能のついたトイレではありません。私は赤ちゃん用のおしりふきを持参していきました。
まとめ
コストパフォーマンスのいいホテルですから、アメニティ類にあまり期待しない方が賢明です。
ご自分で必要だなと感じた備品を日本から持っていけば、問題なく過ごせると思います。
あと、ちなみに、シャワーは熱湯と水のレバーがあるので、ちょうどいい湯加減になるように自分で調節しなければなりません。