孫娘の小学校入学に向けて
50才 女性。会社員です。
離婚して中学生の息子、同じく離婚して出戻った娘、孫娘と住んでいます。賃貸マンションで間取りが3LDK。3つの部屋のうち一つ目は息子、二つ目は私。残りの少し広い部屋を離婚した娘と孫娘が使っています。
保育園時代は勉強机がいらず、おもちゃ等はリビングの壁際に置いたり、娘との二人部屋に置いていましたが、この春、小学校に入学する事になり、個室はまだ必要ないにしても、机や棚を置いてランドセルや教科書を整理出来るスペ-スが必要になりました。
学習机は場所をとりすぎるので、コンパクトな机を買ってあげようと、娘と話し合いました。
ただ問題は置く場所です。私の部屋をあけ渡しても良かったのですが、娘も孫も、それは悪いしこっちの部屋の方が広いと言い張ります。確かに私の部屋は6畳でしかも和室。一方、二人の部屋は9畳の洋室です。娘の服や小物で溢れかえってますが、収納も多くて整理したらなんとかなりそうです。
こちらの部屋に机を置く事にしました。
机だけでは駄目だった
ネットでコンパクトな机の平均的なサイズを調べましたが、椅子が出っ張るので結構な大きさになります。箪笥やテレビ台もあるので、机を置いて布団を二つ並べると、布団を少し折り曲げないと敷く事が出来ません。
皆で色々考えました。すると息子が、兄弟が多い友達等は二段ベッドにしたり、机とベッドが合体した物を使ってる、と教えてくれました。
ロフトベッドの事です。
それだ、と思いました。
早速、ネットで検索すると、あるある。色んなタイプで値段もピンキリの物がズラリと出てきました。
最初から机がついているタイプや、自分で好きな机を買うタイプ。階段つきでその下が収納になってる物、取り外し出来る梯子がついている物。迷いました。高い物は10万円くらい。そんな物は買えません。ネットだけではなく、店頭にも実物を見にいきました。
ニトリにあったのが、一番シンプルで値段もリ-ズナブルでした。お値段1万9千円。階段つきは場所をとるので、梯子が取り外し出来るのも魅力です。ニトリのに決めました。
ネットと店頭で値段が違う
しかし、私達が気に入った1万9千円のと全く同じ型のが、ネットで1万7千円で売られていました。
どこか違うところがあるのか。サイズも型も色も全く一緒です。しかしよくよく見てみると、店頭のは配達時に組み立てしてくれますが、ネットのは自分達で組み立てなければいけません。
これが2千円の差額でした。
説明を良く見ると、なんとなく自分達で組み立てられそう、もう一度ニトリの店舗にいくのは面倒だな。そんな安易な理由から、私達はネットで購入したのです。
が、間違いでした。
届いたベッドを見て呆然。
何がなんだかさっぱりです。
それでもやらなければならないので、女二人で頑張りました。しかし、説明書が良くわからず、途中で向きが反対な事に気づき、また一からやり直し。
枠はなんとか出来て次はベッドの部分。高さを調整しなければならないので立ててやります。しかし持ち上げるのに二人は必要で、ネジを回すのにもう一人要ります。日曜日の事で息子は部活でいません。
帰ってくるのを待とうかと思いましたが、二人共、中途半端にしておきたくないタイプです。仕方ない。なんとか工夫して二人でやる事にしました。
ベッド部分を頭や肩で支えて一人がネジを回す。でもうまく穴に入りません。頭で支えているので、手に力が入らずもうぐだぐだです。やり始めて2時間。3月なのに汗だくで肩や首が痛くて、泣きそうになりました。2千円ケチらず店頭までもう一度行けば良かった、と後悔しました。
休憩はさんでやっと完成
朝10時から組み立て始め、もう1時です。少し休憩してまたやり始めました。下の部分は足で支えてねじ回し。そしてまた肩で支え全身を使いました。下の部分が完成しましたが、上が斜めになってる事が判明。ネジを外してまたやり直しです。
しかし、上は孫娘が寝る場所なので外れたら大変と、かなりきつく全身の力を振り絞ってネジを締めています。なかなか逆回しができません。あまり力を入れて回すと穴が広がり、もう一度取り付ける時にはゆるゆるになり危なくなります。
慎重かつ、でも適度に力をこめてネジをはずしました。なんとか外れまた頭と肩を使いやり直し。出来た❗と思ったら、回りの小物や鞄をかけるための網を先につけなければいけない事がわかりました。
またまた泣きたくなり、放り出したくなりました。
でも、網がなければ鞄をかけられません。後は網だけ。気を取り直して、また一からやり直し、夕方5時にやっと完成しました。孫娘は大喜び。私達は口も聞けない状態でした。
家具が増えたのに部屋が広く見える
網の部分に鞄や服、ランドセルをかけ、ベッドの下に机と元から部屋にあった箪笥を置きました。すると、孫娘の物は全てここに収まりました。
孫娘の物が押入れになくなったので、ごちゃごちゃしていた娘の持ち物を押入れに入れる事が出来ました。そしたら、今まで雑然としていた部屋がすっきりしてみえます。壁にあった箪笥をベッド下に置いたのが良かったみたいです。
ベッドを置くと普通は部屋が狭くなるのに、今までより数倍広々と見えます。ベッドも今まで部屋にあった箪笥も白色なのも良かったみたいです。白色は圧迫感がないですね。
最初は木目調を選んでいたのですが、白にして良かったです。孫も持ち物を整理しやすくなり、今までは片付けが出来ない子だったのに、整頓が出来るようになりました。自分だけの聖域みたいなものを作ってあげたのが良かったみたいです。
半日、苦労したかいがありました。部屋を狭くするベッドですが、収納が出来るロフトベッドは、本当にに買って大正解です。
管理人からのコメント
女性二人でのベッド組み立て、本当に大変でしたね。お疲れさまです^^
ニトリの通販サイトでロフトベッドを購入されたようですが、管理人からもおすすめのロフトベッドを紹介します。
それは、「家具通販のロウヤ」のロフトベッドです。
こちらのベッドも自分で組み立てなければならないので、男性の手が必要かもしれませんが、楽天ランキング1位と人気商品です。
以下の特徴を兼ね備えて、税込み 1,8000円程度ですからコスパはすごくいいと思います。
- 極太タイプで横揺れに強い
- 120kgまでの耐荷重
- シングルとセミダブルから選べる
- 高さ調節可能