自己紹介とその商品の購入した背景
私は30歳の会社員男性です。
ソニーのウォークマンは、2016年の6月に購入したものです。
ソニーのウォークマン(NW-S13 BM)を購入するまでソニーのウォークマン(2004年販売のNW-E95)を使って自宅や移動中の電車内などで音楽を聴き続けてきました。しかし、自宅のPCをWindows 10にアップデートしたところ、今まで使っていたウォークマンがデバイスとして認識しなくなり、新たに音楽を入れることが出来なくなりました。
2005年来10年以上も使った分愛着がある分、寂しさもあるけれども、本体も剥げてきた上に機器に不具合も出始めてきました。
また、データの保存可能容量が500MBで、入れ込むことができる曲数が限られていた上に、特殊なファイル形式への変換も必要でした。
使い始めた当初は入れたい音楽が少なかったので十分でしたが、近年は有料ダウンロードサービスを使って好みの音楽を積極的に購入するようになりました。その分、入れたい音楽も増え、ファイル形式も多様化してきたので、不便なところも出てきました。
そこで、新品の音楽プレーヤーを購入することに決めました。
商品のタイプと価格を考慮しての選定
購入する際、最初からソニーのウォークマンシリーズにするとは決めていませんでした。ウォークマン以外の商品も購入する候補にしていました。
それは、AppleのiPod、トランセンドジャパンのデジタルオーディオプレーヤーです。
価格を重視すると、トランセンドジャパンの商品が最も安いというのが判明しました。
しかし、パソコンのUSBでしか充電できないという不便なところがあり、口コミでも「直ぐに壊れた」という書き込みも見つかりました。安物買いの銭失いという観点から、トランセンドジャパンのプレーヤーは候補から外しました。
iPodにも安いものがありましたが、それはiPod shuffleという商品で、曲名やプレイリストの表示がされない代わりに読み上げるというものでした。他のiPodは、iPod touchという最新型の商品がありましたが、予算に見合うものではなかったので、見送りました。
その段階で、ソニーのウォークマンシリーズに絞りました。
購入商品の決定と購入価格
ウォークマンの中ではその当時に最も安かったNW-S13を選びました。色は自分の好みのブラック(NW-S13 BM)を選びました。
使い方に関しては、大型のディスプレイを通じて聴いている音楽に関する情報が一目に分かるタイプである上に、画面操作での選択もしやすいものです。そして、パソコンのUSBポートだけでなく、スマホ・タブレット向けの充電アダプタにUSBを繋げての充電も可能だとわかりました。使い勝手のみならず、機能もかなり充実していたので、自分の好みにぴったりでした。
購入したところは、Joshin Webという家電量販店大手のジョーシンが運営するネットショップです。そのネットショップの常連であり、ランクもシルバーで優待価格で購入することができました。価格は、11,980円でした。割引クーポンや貯めていたポイントを活用した結果、支払った代金は9,498と10,000円以内に収まりました。送料に関しても、一定の金額を超えていたので、無料でした。
![]() |
amazonで購入 |
商品の使い道といまいちだと思った点
ソニーのウォークマン(NW-S13 BM)は、以前使っていた時(NW-E95時代)と同様に、自宅でくつろいでいるとき、電車で移動している合間などに活用しています。また、最近は一人カラオケにもはまっているので、歌いたい曲のマスターにも活用しています。
FMラジオも付いていて、なおかつ、私が住む地域ではワイドFMも聴取可能なので、ラジオ番組をお出かけ先で聴くツールとしても活用しています。
機能としていまいちだったところは殆ど無いけれども、ちょっぴり不便だと感じたことがあります。それは、イヤホンとUSBケーブル以外のアクセサリーは付属ではなく別売りであるところです。
そこで、以前のウォークマンの付属品として使っていた巾着タイプの入れ物にウォークマンを入れて使うことにしました。
また、後にあったほうが便利だと思い、買い足したアクセサリーもあります。それは、画面ディスプレイの保護カバーと樹脂製の本体の保護カバーです。ACアダプターに関しても、スマホを持っていなかったので別途購入しました。
買ってみて良かった点、総合的なまとめ
買ってよかったことは、幾つかあります。
データの保存可能容量が4GBなので、以前使っていたものよりもより多くの音楽を保存することが出来るようになったことです。
以前のように特殊な音楽形式に変換することなく、直接所定のフォルダに保存することで聴くことができるようになったのが便利だと思います。私自身、音楽以外では未だ活用していないけれども、画像ファイルや動画ファイルを保存して読み込むことが出来るという機能も便利だと思います。
FMラジオも聴けるというのは何よりも便利だと思います。アンテナがイヤホンに組み込まれているのが特徴なので、従来のポケットラジオのようなアンテナが邪魔になることなく、綺麗に聴き取ることができるというのは、何よりも良いところです。
お出かけに際には、この商品1個を持っていくことでFMラジオ放送と自分の好みの音楽の両方を楽しめることができ、しかもコンパクトで持ち運びやすいので、荷物の負担が少なく済むところです。
総合的に考えてみると、以前使っていたウォークマンの発売当初の価格は今回買ったものの2倍ぐらいだったのです。そのため、10年前のウォークマンよりもかなり安い価格なのに多機能で便利なものなので、時代の流れとウォークマンの進化を改めて実感することができました。