5人家族の私がおすすめする食器洗い乾燥機はパナソニックNP-TCB4-W

食器洗い乾燥機が家族の一員になりました

パナソニック【Panasonic】食器洗い乾燥機 NP-TM9-W(ホワイト)★【約6人分を一度に洗える】

こんにちは!夫と三人の子供と五人暮らしの33歳主婦です。

毎日の子育てや家事、仕事にと本当に大忙しの毎日!

なんとか少しでも自分の負担が減らないかと、あれこれ試行錯誤したけれど、なかなかうまくいかず…。

洗濯物を干す時間がなくなれば!と思って乾燥機付きの洗濯機を買ったけれど、うちみたいに洗濯機ギューギューに詰めちゃうと、完全に乾燥できないんだよね。

だから、結局干すことになって、楽にはならず 汗

それならば、食洗機を買えば少しは負担が軽くなるんじゃないかな?と思って検討すること数年。。。決して安い買い物ではないし、場所も取るし。

かな〜り長い間悩んだけれど、手湿疹が治らなくなってきたことをきっかけに、食洗機がモデルチェンジするタイミングで、安くなった古いモデルを買っちゃいました!

これがこれが!!本当におすすめなんです!!忙しい私に時間をくれた食洗機の紹介をしていきますね!

モデルチェンジ期が買い時!

どうせ買うなら、できれば最新機能のついた電化製品を買いたいですよね。

でも、モデルチェンジしたばかりの商品は高くて、主婦としてはちょっと勇気がいる買い物なのも事実。

でも、食洗機ってそこまで機能が変わるのかな?

答えはノーです。

せいぜい、食器を並べる部分が少し改良される程度。

古いモデルでも十分すぎるくらい主婦の手助けをしてくれるんですよ!

少しでも安く手に入れたいなら、モデルチェンジの時期を狙うべし!

店員さんに確認しておくといいですよ。ちなみに私は、ニューモデルより2万円ほど安く買えました!

私が購入した食器洗い乾燥機は パナソニック NP-TCB4-W

Panasonic 食器洗い機 プチ食洗 NP-TCB4-W

手洗いよりも綺麗に!

これには正直驚きました!だって私、実は10年ほど前にも食洗機を使っていたんです。

でも、当時はあまり落ちなかったんですよね。

予洗いは必須!これなら最初から手洗いの方が早いんじゃないかなって思ってました。。

チーズがこげついたグラタン皿なんか、もっての外!

それに、仕上がるまでの時間が何時間もかかるので、あまり使っていなかったんですよね。

でも、今回は違いますよ!

10年の進化はすごい!って本当に感心しちゃいました。

確かに、手洗いでは不可能な温度で洗いますからね!

チーズのこびりついたグラタン皿もなんのその。ガラスのコップも水跡がつかないし、魚のお皿の匂いも消えているし。

仕上がり時間も早いんです。

量も結構入るんですよ!

うちは5人家族で、大皿におかずを盛ると子供たちは好物しか食べないので、一人一人小皿に盛って食事をするんです。

だから、食器の量がすごいことに!

でも、2食分は入っちゃう気がします。

食洗機を買ってから、なべとフライパンしか手洗いしなくなりました。

もちろん、購入以来手湿疹には一度も悩まされていません。

思った以上に時間ができる!

なんだかんだ言っても、1日3食食べているわけです。

しかも、うちには一日中おなかをすかせた成長盛りの子供が三人も!

気付けば、休みの日は一日中洗い物をしている気がして…。

やっと洗い終わった〜!と思っても、次の瞬間には横から牛乳を飲んだコップが置かれ…。

そんな日々に本当に嫌気がさしていました。

けれど、食洗機を買ってからは、一時間以上は自分の時間ができた気がしてるんですよね。

お風呂にもゆっくり浸かれるようになったし、趣味の読書もできるようになって。

食洗機本体と工事費を込めて7万円くらいの出費になったけど、3日もしないうちに元が取れた!って思っちゃいました。

忙しい主婦のみなさん、迷っていたら是非購入をおすすめしますよ!

思った以上に助けてくれます。

朝起きた時の幸せ感

食洗機を買う前は、夕食後に洗い物ができなかったときは朝一番にすることがありました。

寝起き一番で食器だらけのシンクを見るのは、本当にテンションが下がるんですよね。

子供たちを起こす前に、朝食を作る前に、仕事に行く前に、まず洗い物。

それでいて手湿疹が悪化しているときなんて、本当に大仕事です。

でも今は違いますよ!

いつだってシンクは綺麗です。

朝起きて、すぐに朝食の準備に取りかかれるなんて、本当に楽になりました!

もちろん、たまには食洗機に入れ忘れてシンクに食器が溜まっていることもありますが、テンションが下がることなんてありませんよ!

だって、入れるだけですからね!

お手入れも楽チン!

お手入れだって楽チンですよ!

メニューの中にお手入れコースがありますから、月に一度ほどお手入れコースで回したり、手の届くところは拭いたり歯ブラシでこすればOKです。

マイナス点

私にとっての食洗機は、本当に生活を楽にしてくれる必需品となりましたが、強いて言うならばマイナス点もあります。

まずはかなり場所が取られますね。6人家族用なので、正直言ってデカイです。

もちろん、どこに置くかもきちんと計った上で買ったのですが、実際に商品を置いてみると、予想以上にデカッ!ってなりますね。

ただ食洗機の場所が確保されればいいかと言うとそれは違くて、扉がありますからね。

扉が全開できる場所の確保は、狭いキッチンには少々大変なことになります。

それから、給水・排水のホースをつけるので、シンクの横に置くことが基本になるかと思います。

その場所さえ確保できれば、デカさは慣れですね!

その他のマイナス点は、私には見つけられません!

まとめ

食洗機に頼るなんて、厳しいお姑さんやご主人からは非難を浴びそうですが…。

でも、今は核家族の共働きが当たり前の世の中ですからね。

少しでも負担を軽くして、少しでも時間を作ったっていいじゃないですか!

自分だけでなく家族の笑顔も増えると思いますよ!

迷っているならば絶対買い!です。

忙しい主婦の一人として、私がおすすめしたい商品です。

楽天市場で食器洗い乾燥機を買いに行く

 

私が購入した食器洗い乾燥機は パナソニック NP-TCB4-W です

Panasonic 食器洗い機 プチ食洗 NP-TCB4-W

スポンサーリンク
336 x280の広告
336 x280の広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336 x280の広告